WSUS のディスク容量がピンチ!空き容量を一挙に増やすには

この記事は書き換える可能性があります。

2016/10 より、Windows Update のポリシーが変わったせいでしょうか、急に WSUS の容量が爆発的にふえてしまったのです。


WSUSを長年運用していると、

1) インストール済のパッチの拒否
2) クリーンアップウィザード
3) WSUS 自身のアップデート
4) 同期
5) 世間のパッチの不具合の話題をチェックしてインストールの承認
6) パッチのダウンロードと配信

という流れが出来てきます。これで毎月運用していれば WSUS の使用ディスク容量なんて20Gから30G程度で落ち着いてくれます。

ところが、ある日、クリーンアップウィザードを実施しても、全然キャッシュが消えないという不思議な現象に出くわしました。WSUS ピンチです。40G確保したD:ドライブを dd コマンドで4Gほど増やしてみて(当然仮想化運用です)も、キャッシュドライブは、大泉洋が作るスパゲッティみたいに膨れ上がる一方です。
WSUS のディスク容量がピンチ!空き容量を一挙に増やすには_a0056607_10515734.jpg
ということで、WSUS の空き容量を緊急に確保する緊急手段です。

Windows Update Service > 「オプション」 > 「更新ファイルと更新言語」を開きます。


WSUS のディスク容量がピンチ!空き容量を一挙に増やすには_a0056607_13493085.jpg
更新ファイルをローカルに保存せず Microsoft Update からインストール」をチェックして「適用」します。

WSUS のディスク容量がピンチ!空き容量を一挙に増やすには_a0056607_13495876.jpg
これで、キャッシュされたアップデートが削除が指示されるので、(その間「OK」ボタンがグレーアウトします。5分待ってください)その後、クリーンアップウィザードを使って、キャッシュのクリーンアップを行います。

空き容量が増えたら「更新ファイルをローカルに保存する」のチェックを入れてOKボタンを押します。次のパッチ配信から、ローカルネットワークにキャッシュされます。

ギリギリだった容量が一挙に回復しました。

WSUS のディスク容量がピンチ!空き容量を一挙に増やすには_a0056607_13502123.jpg
Windows は 2016/10 より、パッチのリリース方法が変わりました。
2016 年 10 月からのロールアップ リリースに伴う WSUS 運用の注意点
これで、WSUS のキャッシュが「ふえるワカメ」になるという記述はありませんが、 WSUS の運用方法に影響が出ることは予測していました。やっぱり、運用は変わりますね。

-ただ今40Gbダウンロード中-

どこまで増えるんだ? 4G のOSパッチがその10倍もあるなんて .....! という事でこの話はまだ続きます。
やっと終わった40Gb、Windows 7, 10/ 10amv Upadte の三つのパッチだけで、本体の3倍のパッチ。これえ40Gbってどういう事よ。

-ダウンロードの取り消しと拒否-

それでもダウンロードが止まらない。という事で、「ダウンロードの取り消し」をやってみました。「全ての更新プログラム」の中で「タイトル」の左にある白の「!」アイコンを押して、ソートして、配信しなければならないパッチのみ黄色の「!」マークをリストします。

配布が不要な無印の更新プログラムの残骸が「拒否、未インストール」でゴッソリ残っています。

この黄色の「!」マーク以外の拒否したリストをShift キーを押しながら選択(やっちゃった後の「キャプチャ」なんでね....)、右ボタンから「ダウンロードの取り消し」「拒否」を行います。(下の図では!マークを選んでいますが...)
WSUS のディスク容量がピンチ!空き容量を一挙に増やすには_a0056607_11414788.jpg
その後、クリーンアップウィザードでディスクをクリーンアップすると、見事にダウンロードの嵐が止み、ディスク容量も回復することが出来ました。

Windows10 のKB3197356には気を付けろ。Edge のパッチだけで 700Mb あるぞ、という事らしいです。このパッチが配布された後は、小康状態です。
良かったみたいです。

OES 2018 Linux で SMB ファイルサーバーのフォルダ容量制限(ディレクトリクォータ)
https://islandcnt.exblog.jp/238412872/

フォルダの容量制限付きアーカイブ専用ファイルサーバー:サーバーをゴミ箱にしない工夫
https://islandcnt.exblog.jp/238371771/

クライアントPCのBCP対策 D:ドライブにドキュメントを保管・バックアップ
https://islandcnt.exblog.jp/238911684/

SUSE linux15 virt-manager が起動できない
https://islandcnt.exblog.jp/239299263/

クラウド時代のサイバーテポドン Windows Update の回線帯域を確保
https://islandcnt.exblog.jp/239787249/







isLandcenter.jp

-Keyword-

WSUS 3.0 ディスクが満杯 アップデートの削除 ディスクの節約 容量不足 空き容量 





by islandcenter | 2016-10-17 17:20 | プライベートクラウド | Comments(0)