Windows10 "Guest" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします

従来とは違い、使えないとばかり思っていた


Windows10 の Guest ユーザを作る、いやビルトインアカウントを有効にする方法です。こういう大嘘記事を書いて、ずーっと気が付かなかった私もそろそろもうダメポと思ってしまいます....




- Windows7 の場合 -

コントロールパネルのユーザとグループから Guest アカウントを ON にすると、パスワードなしの Guest アカウントが有効になります。が....

Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15450426.jpg
がしかし、Windows10 にはそんなユーザはいません。

Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15454112.jpg

要するに、なるべく Microsoft 様としては、なるべく「ウチのアカウント作ってね、ンでもって使い物になるものほとんどないけどストアアプリたくさん買ってチョ!」という訳です。

- そこで Windows10 の Guest アカウントを作ってみる -

試しに無理して "Guest" アカウントを「作成」して「次へ」を押すと「別なユーザ名にしろ」と怒られました。

つまりどこかにいるわけですね。

Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15460767.jpg
という事で 「タマ」とか「ポチ」とか「赤の他人」とかのアカウントを作るわけですが、しっかり、ビルトインアカウントで Guest って存在するわけです。

- Guest ユーザを有効にする -

「たんぼタン(田)」の右クリックから「コンピュータの管理」を選んで「ローカルユーザーとグループ」「ユーザ」を選ぶと

Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15464522.jpg
「こんなところに隠れていたのか」という所に、冷蔵庫の裏側の標準装備の×キブリみたいにビルトインアカウント Guest 様がひっそりと隠れていらっしゃいました。「アカウントを無効にする」のチェックを外すと Guest 様が飛び出てきます。

Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15470908.jpg
まるで、×キジェットでワラワラ出てきた、「×キブリ」のように這い出てきましたね。

- ついでに Administrator を有効化してみる -

Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15473484.jpg
ちゃんといるじゃないか .....
Windows10  \"Guest\" ユーザを作る? いえビルトインアカウントを有効にします_a0056607_15475214.jpg
ということで Guest も Administrator も Windows10 ではちゃんと存在するわけですね。

ファイルサーバーをファイルのゴミ箱にしない工夫

ファイルサーバーのフォルダ容量制限

隠れていないでコントロールパネルは出頭しなさい!

Windows7から10へ移行、C:ドライブの拡張

Windows7から10へ移行、パーティション分割、C:ドライブの拡張、 MiniTool Partition Manager は超便利

- Keyword -

Windows10, パスワードなし, Guest ユーザ、 ADMINISTRATOR ビルトインアカウント、 有効化




by islandcenter | 2017-07-09 15:52 | Windows | Comments(0)