MacOS を英語に切り替える方法

Mac の日本語は、まぁ悪くはないのですが、海外のドキュメントなどを見ながら操作すると、どうしても日本語訳がどうも怪しかったり、おかしな意訳になって困ることがあります。Windows のエラーログなんかは全く意訳で意味不明なところがありますが、その点 macOS は、エラーログが全部英語。

また、海外製ソフトウェアのマニュアルを読んで、インストールや操作をするときに Finder のメニューの意味が日本語ではわからない事もあります。英語を母語とする、ソフトウェアのサポートデスクに症状を伝えるときに、日本語で説明する訳には行きません。

英語の画面のハードコピーなどが必要なわけですね。

という事で、Macを英語にしてしまうにはどうすればいいのか、というお話です。

- インターフェースを英語化するには -

「林檎」 > 「システム環境設定」 > 「言語と地域」 で左のペインに + キーで ”English” を追加します。英語が一番上に来るようにドラックして、この画面を閉じます。閉じる際に再起動を要求しますが。ログオフ、ログインで言語の変更は有効になります。


MacOS を英語に切り替える方法_a0056607_13591168.jpg
昭和生まれは "UKEnglish" が身についてしまっている

別に英語に変えても、日本語表示はおかしくないですし、IMEも使えます。

MacOS を英語に切り替える方法_a0056607_14042593.jpg



どうやらシステムのロケールも英語になるので、ターミナルからSSH で接続したLinux のロケールも「怪しいニホンゴ」から「正しい英語」になりました。おかげで SUSE Linux の YaST ツールも意味不明の日本語版から、ナチュラルな英語版になりました。ヨカッタ....

MacOS を英語に切り替える方法_a0056607_14062975.jpg


macOS, HighSierra, 10.13.3, 英語, 日本語, 切り替え

by islandcenter | 2018-04-10 14:07 | MacOS | Comments(0)