2006年 04月 26日
日本はアジアのローカライズの基地となるのか。
グローバルな視点に立てば,中国とインドにおけるグローバル化とローカライズの作業において,日本で学んだ教訓を活用できるということだ。ローカルな視点でも,中国とインドのパートナ開発は日本法人の利益になる。

今のノベル現法にそれほど人材がいるとは思えないんだけど、そう言うからにはコミットしたことはやって欲しい。
まぁ、確かに漢字があって、英語にすごく抵抗感がある国は日本とフランスくらいのものだから、ローカライズの経験はすごく役に立つとは思うけどね。何しろ、ローカライズコストは日本語の場合、他国の言語の3倍と言われるし、表示だけでもずいぶん日本のユーザってセンシチブでウルサイからね。
とにかくロンダさん。言ったことはやって欲しい。