2006年 07月 28日
ウィンドウズのセキュリティアップデートが iManager を壊す
"Add From File" button is unresponsive for iPrint driver upload with iManager.
マイクロソフトの次のセキュリティアップデート KB912812 が見事にプラグインを壊してくれます。iManager から Broker の Manage Resource へプリンタドライバを Add しようとすると、ちゃんと動かなくなります。原因はこいつです。
[MS06-013] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
このアップデートは 2006/6/28 に更新されているので、つい最近被害にあった方も多いでしょうね。何しろ勝手にセキュリティアップデートがダウンロードされて、ある日突然動かなくなるわけですから、普通の管理者では?????の世界でしょう。
かなり評判悪いようで、このアップデート名で検索すると色々なトラブルの報告がありますね。
現象は OES NetWare 6.5sp3 以前の iManager 2.02 で発生するようです。
根本的な対策は sp4 以降 iManager 2.5 以降を使用せよということですが、たかがプリンタ一台追加できないという問題でそんな大掛かりなことやりたくないというのが皆さんの本音でしょう。
全く困った問題です。
ブラウザの問題を回避するため Mozilla FireFox で動くかどうか確認してみるのもひとつの手です。
http://www.mozilla-japan.org/
あるいは、セキュリティアップデートを適用していない Windows マシンを用意するか。
同様な障害は他のアプリケーションでも発生しているようなので、次の修正を使って
直る可能性もあります。
プログラムの追加と削除に KB912812 が勝手にインストールされている場合は対処してみましょう。
Internet Explorer 用互換性修正プログラム
これパッチの上塗りですね。KB917425,KB917425
いずれにせよ、iManager は結構な負荷を要求します。また NetWare 6 以前のトラディショナルボリュームにインストールされた Tomcat はメチャクチャ圧縮が利いていますから、異常にレスポンスが遅いことがあります。
iManager はいつでもメンテナンスが必要なサーバを一台用意して、そいつを専門的に突くのが一番よさそうですね。
iいずれにせよ、 Windows XP から NDPS のプリンタドライバを組み込む場合、 NWadmn32 に /DisableTLSMGR のスイッチをつけて起動するのが一番良いようです。
Unable to add printer drivers to NDPS RMS using Windows XP Professional
プリンタドライバの登録は Active X を使うため FireFox では上手く動かないようです。
非番のエンジニア