2008年 01月 12日
Netscapeブラウザが開発終了
ちょっと古い話題でもうしわけありませんが....
Netscape の開発とサポートが終了するということです。SUSE でも古いバージョンなんかだと Netscape 標準でしたよね。でもね。多いんですよ。
「IE か Netscape 推奨」というサイト。ということで、IE を使わせたくないお客さんには Netscape を推奨していたんですけどこれからどうしようかちょっと悩みますね。
※推奨ブラウザ Netscape で検索すると
@Nifty
セコムトラストシステムズ
マップファン
UFJ カード
セブンアンドワイ
秋田県三郷町
他、ぞろぞろ。IE か Netscape でしか検証していないとか、バージョンは 4.x しか保障しないとか。まだ FireFox では推奨しませんとか Opera では一部がおかしくなりますなんて書いてあるところは良心を感じます。
つまり、これらのサイトの管理者って要するに実際にITに関する常識が凄く不足しており、(あるいは外注して作られっぱなし)如何にも「やる気がない」ことが凄くわかります。もっともIEでこのサイトを検証していなかった私が一番「やる気がない」のかも知れませんが。
そういう私はもっとマイナーなOperaが一番使いやすいと思っています。以前は Mozzila も使っていましたが、Mozzila も終了の話があったので、完全に Opera 一筋になりました。でもこのマイナーさじゃあまりお客さんの信頼が得られないので Netscape を推奨してきたところもあるんですけどね。
例えばWindows で動作確認された電子申請による公募( IPA の案件わずか1%にも満たないユーザより20%近くまでシェアを伸ばしてきている FireFox での動作を保障しないサイトっていっぱいあるんですよね。
もっとも Opera では Dell のオンラインショップなんかが使えないのでそのときは仕方なく IE で注文ページに行くんですけど。 Dell さんはマカーなヒト達には自社製品は売りたくないということなのでしょう。まぁこの潔さもボクは Dell の好きなところなんですね。
まだまだ多いと思いますよ 「IEかNetscape 推奨」ってところ。
非番のエンジニア