米SCOに救いの手

訴訟問題で破産の米SCOに救いの手、投資会社が最大1億ドルの資金提供

SCO 懐かしいですね。Darl McBride CEO も退職とのこと。Darl McBride 氏は 90 年代初頭、Novell のアジアパシフィック地区の販売担当者で、現在のノベル株式会社(KK)さんの立ち上げにも立会い、何度かブレインシェアトウキョウでも基調講演をしていました。

SCO は Santa Cruz Operation の略(だったかな)で名前どおり本来はカリフォルニアのカイシャだったのですが、Novell から UnixWare を買い SCO UnixWare として一時期流行ったことがあるのですが、ユタの Caldera Systems 社に買収され、 Caldera 改め SCO グループになりました。まぁ言わば、Caldera はノベルとは出資関係が近く、ほとんど兄弟ケンカみたいなひと騒動だったわけです。

ということで私が初めて触った Linux は Caldela Open Linux だったわけです。当時 NetWare に接続できる初めての Linux ということで訳もわからずインストールして考え込んでいたことを思い出します。当時 カーネルは 2.2 でした。
by islandcenter | 2008-02-17 15:21 | Novell | Comments(0)