2009年 08月 08日
openSUSE 11.1 で Google Eearth が起動できない
-現象-
openSUSE 11.1 で Google Eearth が起動できない。
error while loading shared libraries: libGL.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory
Google Earth は 32 bit 版です。
libGL.so.1 の 32bit バージョンがインストールされていないためのようです。
mistral:/usr/lib # ls libGL* -al
-rwxr-xr-x 1 root root 468664 2008-12-10 05:31 libGL.so.1.2
mistral:/usr/lib #
/usr/lib64 にはインストールされています。
mistral:/home/me # ls /usr/lib64/libGL* -al
lrwxrwxrwx 1 root root 10 2009-08-08 16:27 /usr/lib64/libGL.so -> libGL.so.1
lrwxrwxrwx 1 root root 12 2009-08-08 16:27 /usr/lib64/libGL.so.1 -> libGL.so.1.2
-rwxr-xr-x 1 root root 522664 2008-12-10 05:29 /usr/lib64/libGL.so.1.2
lrwxrwxrwx 1 root root 11 2009-08-08 16:27 /usr/lib64/libGLU.so -> libGLU.so.1
lrwxrwxrwx 1 root root 20 2009-08-08 16:27 /usr/lib64/libGLU.so.1 -> libGLU.so.1.3.070200
-rwxr-xr-x 1 root root 465704 2008-12-10 05:29 /usr/lib64/libGLU.so.1.3.070200
mistral:/home/me #
openSUSE の Media にはそれらしいファイルがあります。これをインストールしました。
mistral:/media/SU1110.001/suse/x86_64 # ls -al Mesa*
-r--r--r-- 10 knakaj root 8735687 2008-12-10 05:33 Mesa-32bit-7.2-10.1.x86_64.rpm
-r--r--r-- 10 knakaj root 9037694 2008-12-10 05:31 Mesa-7.2-10.1.x86_64.rpm
-r--r--r-- 10 knakaj root 600070 2008-12-10 05:31 Mesa-devel-7.2-10.1.x86_64.rpm
mistral:/media/SU1110.001/suse/x86_64 #

mistral:/usr/lib # ls libGL* -al
lrwxrwxrwx 1 root root 10 2009-08-08 16:27 libGL.so -> libGL.so.1
lrwxrwxrwx 1 root root 12 2009-08-08 16:27 libGL.so.1 -> libGL.so.1.2
-rwxr-xr-x 1 root root 468664 2008-12-10 05:31 libGL.so.1.2
lrwxrwxrwx 1 root root 20 2009-08-08 16:27 libGLU.so.1 -> libGLU.so.1.3.070200
-rwxr-xr-x 1 root root 468752 2008-12-10 05:31 libGLU.so.1.3.070200
mistral:/usr/lib #
無事インストールできたようです。
起動できるようになりましたが、直後、描画を開始して見事に Freeze します。

Core2 Duo の Note で 4G Memory, Video は Intel 945GM です。

ここで YaST > Software > Online Update を実行しました。

Mesa 関連のプログラムがアップデートされます。

拡大縮小などは問題なさそうですが、メニューの日本語が化けています。

こちらの情報を参考にしました。
Google Earth フォントの設定方法
google-earth ディレクトリから libQt* のすべてのファイルをどこかにバックアップしておきます。
openSUSE のメディアから libQt* 関連のすべてのライブラリをインストールします。

インストールが終わったら、必ず YaST からソフトウェアのアップデートを確認してください。
バックアップした libQtWebKit.so.4 を google-earth のディレクトリに戻します。

無事起動できたようです。

デスクトップ効果は Disable に設定しないとおかしくなります。

-Keyword-
error while loading shared libraries: libGL.so.1 Google Earth 起動できない openSUSE Freeze not run 文字化け
拙著「Google Earth フォントの設定方法」を参考にして頂き、ありがとうございました。
私の環境でもなかなかうまくいかず、苦労した覚えがあります。
インストール、起動くらいは簡単にできてもらいたいのですが…。
OpenSUSE11.1 にもてあそばれているのやら、64bit にもてあそばれているのやら、、、まぁ、その両方なのでしょうけども。