2018年 06月 28日
SUSE Linux: SLES 15 リリースノート(bata)を読んでみた。
SUSE Beta ProgramPublic Beta SUSE Linux Enterprise 15
SUSE Linux Enterprise Server 15 GA Release Notes(SLES)SUSE Linux Enterprise Desktop 15 GA Release Notes(SLED) -- おまけ --
2018年 06月 15日
SUSE Linux(SLES12) YaST で samba のインストールと設定










後は、サブスクリプションを購入して、アクティベートします。SUSE Linux 15 YaSTの基本
2018年 06月 13日
KVM on SUSE(SLES12) で仮想インスタンスの作成
ここでは SUSE Linux Enterprise Server(SLES12) で仮想マシンを作成する手順を説明します。











マニュアルはこちらSUSE Linux Enterprise Server 12 SP3 Virtualization Guide
Windows 2019 Server を SUSE Linux 15 (SLES15)+KVM で仮想ドライバを使って最適な仮想化SUSE linux15 virt-manager が起動できないサブスクリプション購入はこちら
2018年 06月 11日
KVM on SUSE Linux(SLES12) virsh console が起動/接続できない。
sles12kvm:~ # virsh listId Name State----------------------------------------------------9 opensuse-Leap151 running17 salamandra running20 wsus running21 dns4 running31 sles12sp3 running36 sles11sp4 runningsles12kvm:~ # virsh console sles12sp3Connected to domain sles12sp3Escape character is ^] (<--- Enter を押してもここから先に進めない)
Launch the YaST Boot Loader module and switch to the Kernel Parameters tab. Add console=ttyS0 to the field Optional Kernel Command Line Parameter.
Launch the YaST Boot Loader module and select the boot entry for which to activate serial console access. Choose Edit and add console=ttyS0 to the field Optional Kernel Command Line Parameter. Additionally, edit /etc/inittab and uncomment the line with the following content:#S0:12345:respawn:/sbin/agetty -L 9600 ttyS0 vt102
当たり前ですが、 テキストコンソールではない Windows の仮想マシンには virsh console は利きません。


sles12kvm:~ # virsh console sles11sp4Connected to domain sles11sp4Escape character is ^] (Enter)Welcome to SUSE Linux Enterprise Server 11 SP4 (x86_64) - Kernel 3.0.101-63-default (ttyS0).sles11sp4 login:

sles12kvm:~ # virsh console sles12sp3Connected to domain sles12sp3Escape character is ^] (ENTER)Welcome to SUSE Linux Enterprise Server 12 SP3 (x86_64) - Kernel 4.4.73-5-default (ttyS0).sles12sp3 login:
サブスクリプション購入はこちら
2018年 06月 05日
速攻 1分で DNS on SUSE12 by YaST(YaST で DNS のインストール)








後は、サブスクリプションを購入してアクティベートします。サブスクリプション購入はこちらSUSE Linux 15 YaSTの基本SUSE Linux DNS の動作チェック、ゾーンのメンテナンス